2021-08-19 振り返り
前回:2021-08-17 振り返り
なにもせず、ただ物語をドブに捨てるだけの日々を過ごしている
と、確信しているtakker.icon
しかしこれは、こうやって書き出すだけで事実ではないとことがわかる
実際、今日はメールを送り、修理から戻ってきたMOBO Keyboardを受け取った
だがしかし、それがtakker.iconの納得できる基準より上の「何かしている」に該当しないのだろう
思考は飛躍するが、基本的な生活習慣をまたもやおろそかにしているのが、そういう心の不調、やる気のなさを引き出しているのではないか?
健康的な生活習慣を送ることが当面の目標の一つだったはずなのに、いつの間にか忘れ去られてしまっている
なんで忘れ去られてしまったのだろうか?
原因の深堀りは現時点だとこれ委譲できそうにないが、明日以降健康的な生活習慣を心がけて実践できる環境はあると思う
登山や引っ越しなどのタスクが当分ない
休学しているので、定期試験の準備とかもない
完全に自分の為だけに時間を使える
あとは空き時間をどうするかかな
なんか前にも考えた議論をもう一度やっている気がする
情報の再利用ができていないような……。
ともかく今気にしてもしょうがないことだこれはtakker.icon
昼寝はなしで
睡眠リズムが崩れる要因となる
もちろん、カウンセリングで話した目標が指針にはなると思うのだが、今それを「やること」にして決めてしまうと発狂してしまいそうなので、今は考えない
お茶を飲むか、自転車で走るかしよう
それをやっていればどうせ途中ですぐ何かを思いつくので、思いついたらsmartphoneとMOBO Keyboardを使って書き出す
2021-08-19 振り返り#611e70f01280f00000f63b1dは、そのようにして自発的にやり始めたくなったらやってみる
完全に博打駆動だなtakker.icon
でも有効そうな方法がそれしかないから仕方ない
それに、そういう書き始めたくなりやすい環境として、お茶を飲んだり自転車で走ったりしようと決めたわけだし
#2021-08-31 09:54:41
#2021-08-19 23:40:43